【Podcast】ガーネットの多彩な世界。種類・産地・組成
※この記事はHASUNAのPodcast番組「Gemstone Journey 宝石と旅に出よう」2025年1月15日配信分の要約です。
こんにちは、HASUNAの白木夏子です。こちらは私たちのポッドキャスト「Gemstone Journey 宝石と旅に出よう」の内容をもとに、宝石の歴史や石の魅力などをお伝えして参ります。今回も前回に引き続き、1月の誕生石であるガーネットについてお伝えして参ります。
ガーネットの多彩な世界:
色彩豊かな宝石の魅力ガーネットと聞くと、深い赤色を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、実際にはガーネットは驚くほど多様な色彩を持つ宝石なのです。今回は、そんなガーネットの魅力的な世界についてご紹介します。
ガーネットの種類と特徴
ガーネットにはどんな種類があるのでしょうか?
ロードライトガーネット
紫がかった赤色が特徴的なロードライトガーネットは、その名前がギリシャ語で「バラ」を意味することに由来します。凛とした印象から華やかなイメージまで、様々なスタイルを演出できる人気の石です。
スペサルタイトガーネット
鮮やかなオレンジ色が特徴的なスペサルタイトガーネット。シトリンに似た色合いですが、より強い輝きと透明感があります。
その他のガーネット
-
パイロープガーネット:深い赤色
-
アルマンディンガーネット:暗い赤色から赤紫色
産地と特徴
ガーネットの主要産地には、タンザニア、ケニア、スリランカなどがあります。特に、タンザニア産のサプライズガーネットは、その名の通り驚きの緑色を呈し、一見するとペリドットやエメラルドと見間違えるほどです。
ガーネットの物理的特性
-
硬度:6.5〜7.5
-
比重:3.4〜4.3
-
光学的特性:等方性
ガーネットは光輝きの強い宝石として知られています。その輝きの強さはダイヤモンドに匹敵するとも言われ、特に人工的な明かりの下でも美しく輝くことから、ヴィクトリア女王にも愛用されていました。
HASUNAのおすすめガーネットジュエリー
-
Petal リング ロードライトガーネット:アンティークジュエリー調のロマンティックなデザインが特徴的です。
https://hasuna.com/collections/ring/products/b33r1018b01 -
luxe Essence ネックレス ロードライトガーネット:首元を美しく彩るネックレスです。
https://hasuna.com/collections/birthstone01/products/luxe-essence-v63n4522100
ガーネットは、その多様な色彩と強い輝きで、様々なスタイルや場面に合わせて楽しめる宝石です。HASUNAでは、これらの魅力的なガーネットジュエリーを取り揃えています。ぜひ店頭やオンラインショップでお気に入りの一点を見つけてください。
HASUNA ガーネットのコレクションはこちらから